影の力
マジック点灯ですね
とはいえ、【1】で迎えた試合の9回3アウトを取るまで気を抜かずに一つ一つ戦うことに変わりはありません
今夜は三浦投手でした
彼は奈良県出身、子供の頃耳にした六甲おろしが微妙にドラゴンズに対する闘争アドレナリンを分泌したものと思われます
8月以降、ドラゴンズがタイガース以外のチームに負けたのは、今日を含めて12
その時の先発投手は
8/2 YS ガトームソン
8/3 YS ゴンザレス
8/13 C 黒田=大阪府出身・中村豊の後輩
8/16 G 高橋尚
8/18 G 西村=福原の後輩
8/19 B 斎藤隆=アニキ&矢野の後輩
8/20 B 門倉=アニキ&矢野の後輩・鳥ちゃんの先輩
9/2 YS 石川
9/9 G 工藤
9/10 G 桑田=大阪府出身・今岡&片岡の先輩
9/11 G 上原=大阪府出身
9/14 B 三浦=奈良県出身
目に見えない影の力の作用する投手が力になってくれています
【10人目の野手】どころやないですわ(ホンマかいな?)
明日からも、美酒目指して前進あるのみ!
「スポーツ」カテゴリの記事
- 九州燃える~野球殿堂&幕内最多勝(2010.01.13)
- おつかれさま、東関親方(元関脇・高見山)(2009.06.16)
- 訃報・栽弘義さん死去(2007.05.08)
- その名は“キムタク”(2007.04.12)
- どこかで聞いたフレーズ(2007.04.09)
「野球」カテゴリの記事
- おつかれさま、カープ・前田智徳外野手(2013.09.29)
- おめでとうシーズン最多本塁打記録達成 スワローズ・バレンティン選手(2013.09.16)
- おめでとう通算2,000本安打、ベイスターズ・ラミレス外野手(2013.04.07)
- 1試合最多奪三振(2012.08.10)
- 平成24年 野球殿堂入り決定(2012.01.14)
「阪神タイガース」カテゴリの記事
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おつかれさま、イーグルス・下柳剛投手(2013.03.20)
- おつかれさま笑顔の好漢アンパンマン バファローズ・北川博敏内野手(2012.10.09)
- おつかれさま、マリーンズ・今岡誠内野手(2012.09.20)
- おつかれさま、タイガース・金本知憲外野手(2012.09.13)
The comments to this entry are closed.
Comments
2年前の今頃…
まさに今頃この時間やなかったでしょうか?
鶴田(でしたっけ?)の投球を赤星のバットが捕らえ、ライトの頭上を越えていったのは
窓を開けてテレビを見ていたのですが、あちらこちらから拍手の音が聞こえてきましたね(笑)
今年はいつになるかなー
Posted by: シルク | September 15, 2005 05:43 PM
祝、M13(^_^)
時に今日は9/15。昔で言う【敬老の日】ですが(^_^;) 2年前の今日、どこで何されてましたか?なんか、昨日の事のように思い出されますなあ。
Posted by: スチャラカ課長 | September 15, 2005 08:06 AM
こんばんわー
多少こじつけ気味ですが…
ジャイアンツの上原が苦しそうに完投したのを見て、ふと思ったんです
ああ、そういわれてみれば中西かなー
渡真利の体がマウンドへ走りたくて前傾していたような記憶はしっかりあるんですけど
Posted by: シルク | September 15, 2005 12:49 AM
おぉ・・・
これは全く気づきませんでした(汗
ふむ。有形無形の力にて優勝に導かれている訳ですね。
あ。
思い出しましたよ。1985
最後はピーゴロで中西が処理しています。
Posted by: とり | September 15, 2005 12:14 AM