タコわさびのおろし和え
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- マグロのカマ煮込みブイヤベース風(2011.07.12)
- 鶏軟骨とピーマンのオイスターソース炒め(2011.07.09)
- 若竹煮(2011.05.01)
- 牛スジ肉と根菜の味噌煮込み(2011.02.21)
- スジじゃが(2011.01.31)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- マグロのカマ煮込みブイヤベース風(2011.07.12)
- 鶏軟骨とピーマンのオイスターソース炒め(2011.07.09)
- 若竹煮(2011.05.01)
- 牛スジ肉と根菜の味噌煮込み(2011.02.21)
- スジじゃが(2011.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments
It's remarkаble to visit this site and reading the views of all friends on the topic of this paragraph, while I am also zealous of getting familiarity.
Posted by: https://www.youtube.com | August 25, 2014 12:49 PM
Every weekend i usеd to ƿay a quick visit this web site, as i want enjoyment, forr tҺe reason that this this web site conations genuinely nice funny information toо.
Posted by: best way to clean mildew on concrete | August 24, 2014 12:20 PM
まいどです
チョッと疲労度DXであります
マルちゃんのブログのおかず、美味しそうですね
こんなんと比べ物にならんわ(^^ゞ
私は煮物だったら手羽元と大根を塩とコンソメスープでサッパリと煮たものがお薦め
おでんほど手間もかからず、寒い冬に温まるおかずです
えー、【辛うじて30台】というのは人口分布としては少ないはずなのですが、我々の周りには多いですね
これまた、特定の誰かを指すものではございません(^^ゞ
課長殿
安くて長持ちするアテとしては、らっきょうなどもありますな
エイヒレやするめのてんぷらなんかも長持ちしそう(^_^;
塩辛を一口舐めては焼酎のストレートなんてーのもよいのでは…日頃どういう飲み方をしているかがバレバレでんな
みーみちゃん
ランチビールでもいかがでしょう?
秋は空気がカラッとしていて、昼間のビール美味しいですよ
ぼぶさん
わかる、それ(大根の味噌汁)
アンタの息子はベーコンエッグ以外の卵料理も好きなんやでーーーー…と言いたいが、言えないんですね(大マジ)
JAY' 君
茄子R…懐かしいねー
魔法のナイフとセットやったっけ?
パソ通時代って、240kbs位のスピードやったかな?
電話代が1万円になろうかという所までアップして、苦しまぎれに導入した茄子R
画期的やったね
色々な人に散々MAC買わせてしまいました(^^ゞ
私はベージュのG3で止まってしまってます
Posted by: シルク@仕事中 | October 21, 2005 09:16 PM
大御所の皆様がお揃いで(^_^)
私も大根好きですわ。丁稚奉公に出された時は、いつも【大根めし】でした(^_^;)ウソ
シラスおろしでイッパイっちゅうのはエエですな。ちめたいビールやチューハイより、熱燗や焼酎湯割が合います。十三の大衆酒場のカウンターでこれでイッパイやってると、周囲から【ああ、あの人、あんなつまみしか注文できないんや。ローンが苦しいのかな】という目で見られそうで辛いんですが(^_^;)
Posted by: スチャラカ課長 | October 21, 2005 04:50 PM
>>(あ、まだ辛うじて30代の方もおられますが…)
ワタシの事かい?(^^;
最近、「大根おろし」よく食べてます。
しらすよりかちりの方が好きかな。
我が家は醤油が5種類ほどありまして。
その日によって変えたりしてます。
大根はこれから美味しくなりますよね。
我が家は昆布を敷いたなべに
ぶつ切りにした大根と油揚げと豚バラ肉入れて
ダシと醤油と酒と砂糖を入れてがっと煮ます。
美味しいよ~☆
Posted by: マル | October 21, 2005 12:47 PM
美味しそうですねー♪
これは お酒が進みそうです。
まだ 朝なんですけど 飲みたい・・。
でも 夜までガマンしよっ。
Posted by: みーみ | October 21, 2005 08:47 AM
あらあらボブしゃんまでお揃いで(^^)。
とってもお懐かしゅうございます。
あまりにもなつかしいんで、本当に久しぶりにclassicを起動して、茄子Rで「スナック★ネット裏★」を読みふけってしまいました。本当にアホでしたな....。
あっ、スチャ師の方にもご挨拶を......
Posted by: JAY' | October 20, 2005 11:06 PM
ぼくも大根大好きです。
刺身のつまもバリバリ食べます。(^_^;) 切り干し大根の煮物なんかもいいなぁ。
大根のみそ汁も好物なんですけど、これを母がしっかり覚えていて実家に帰ると何も言わんでも大根のみそ汁が出てきます。他にも色々好物あるんだけど。(^_^;)
Posted by: アメリカンボブ | October 20, 2005 01:30 PM
ぼぶさん
私も水っぽい方が好きです
見栄えを考えて搾っているのではと推測します
大根は煮てよし、サラダなどナマでよしです
大根おろし系ではなめこおろしが好きです
あと、おろしそば
イクラおろしは私のような下々の人間には縁遠くて(^^ゞ
Posted by: シルク@昼休み | October 20, 2005 12:39 PM
JAY君、ようこそお越し頂きました
会長とバッタリ遭遇したことは、お聞きしておりました
お元気そうで何よりです
40過ぎても相変わらずアホ一色ですが、みんな(あ、まだ辛うじて30代の方もおられますが…)元気でやっております
時々遊びに来てちょーだいね
<<週末やってみようかな?
自分で作らんでも、可愛い奥さんに作ってもろたらエエやん(^_^)
Posted by: シルク@昼休み | October 20, 2005 12:31 PM
本題、というか大根おろし。
大根おろし系だとシラスおろしがいいですね。ご飯にかけてると何杯でも行けちゃう。
納豆かけご飯の上から大根おろしをかけてご飯にまぜて食べるもいいなぁ。
なぜかこちらの日本食レストランで出てくる大根おろしって水気が少ないんですよねぇ。意図的に搾ってるんだと思うんですけどねぇ。水っぽい方がぼくはいいなぁ。
Posted by: アメリカンボブ | October 20, 2005 11:44 AM
JAY君こんにちは。ご無沙汰してます。'が落ちてるみたいだけど。(^_^;)
>またミナミでのカラオケ大会のようにみんなでアホなことしたいですなぁ〜!。
当時の乱痴気騒ぎ(^_^;)の模様は下記にて語られております。
http://blog.goo.ne.jp/tora3116/e/ef195fb442c4e906f00590362f78c7cf
ぼぶ@シカゴに飛ばされて5年半
Posted by: アメリカンボブ | October 20, 2005 11:39 AM
おっと本題のコメントを忘れてました(^_^;)アホ。
タコわさび大好物です。
昨日も居酒屋でオーダーしてました。
大根おろしとは和えるとは....。
週末やってみようかな?。
Posted by: JAY | October 20, 2005 07:47 AM
シルクさん、ご無沙汰しております〜!。
お元気してますでしょうか!?。
私も妻RICCO共々元気に暮らしております。
あの繁栄と栄華を誇ったネット裏のアホ騒ぎから早いもんで5年以上経つんですな。
ここ最近になって残党の皆様が続々とblogを開設されとってもうれしく思っております。
昨年、松本城の天守閣(^_^;)でアトムズ女史とバッタリ再会し、あの頃の話で大盛り上がりしましたよ。
またミナミでのカラオケ大会のようにみんなでアホなことしたいですなぁ〜!。
また遊びにきま〜す!。
Posted by: JAY | October 20, 2005 07:45 AM