プチ投手は大成するか?
すぽるとで取り上げていたスワローズのルーキー・松井投手
横浜高校⇒亜細亜大学⇒JR東日本と、常にエース級で活躍しながらプロ入りの声がかからなかった理由は…
【身長が低い】
身長が171センチしかなく、プロの現役投手で4番目に低いそうですね
【メガネをかけた捕手はダメ】とタイガースに指名してもらえなかった古田監督が比較されていましたが、スワローズには身長169センチで4年連続2ケタ勝利を挙げている石川投手がいてます
ライオンズのワンポイント&セットアッパーとして活躍し、560試合に登板した橋本武広投手の身長は167センチでした
最多勝と最優秀救援投手のタイトルを獲得した武田一浩投手も171センチ
タイガースが超苦手だった安田さんもそんなに背が高くなかった記憶が
山口高志さんだって170センチジャスト
身長が低くても活躍している投手ってたくさんいてるで
頑張れ、松井君(ただし、タイガース戦以外で(^_^))
「野球」カテゴリの記事
- おつかれさま、カープ・前田智徳外野手(2013.09.29)
- おめでとうシーズン最多本塁打記録達成 スワローズ・バレンティン選手(2013.09.16)
- おめでとう通算2,000本安打、ベイスターズ・ラミレス外野手(2013.04.07)
- 1試合最多奪三振(2012.08.10)
- 平成24年 野球殿堂入り決定(2012.01.14)
「セリーグ」カテゴリの記事
- おつかれさま、カープ・前田智徳外野手(2013.09.29)
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おめでとうシーズン最多本塁打記録達成 スワローズ・バレンティン選手(2013.09.16)
- おめでとう通算2,000本安打(日本のみで) ベイスターズ中村紀洋選手(2013.05.06)
- おめでとう通算2,000本安打、ベイスターズ・ラミレス外野手(2013.04.07)
The comments to this entry are closed.
Comments
尾崎将司・健夫・直道が【表の】尾崎3兄弟と呼ばれるのに対し、
尾崎咢堂・行雄・紀世彦は【裏の】尾崎3兄弟と呼ばれているそうですね(^^;クダラン
Posted by: スチャラカ課長 | March 23, 2006 02:59 PM
まいどです
チョッとパニックしかけていますわ
課長
>>浜崎真二なんて154cmだったんだから(いつの話や)。
ヨッさんを見つけてきたスカウトに『アカン、背ぇ低いやんけ』って言うたの、この方でしたっけ?
ヒデさん
そんな、生まれた頃の事を言われても(^_^;;;
ちなみに名前は【憲政の神様】を意識してつけられたそうですね
Posted by: シルク@仕事中 | March 23, 2006 01:34 PM
尾崎行雄さん(憲政の神様にあらず)も小柄じゃなかったでしたっけ。何センチかは存じ上げませんが。
Posted by: ヒデ@痴人 | March 22, 2006 11:35 PM
そうそう(^^
浜崎真二なんて154cmだったんだから(いつの話や)。
角度よりも、キレで勝負なんでしょうな。
山口高志はキレよりも勢いで勝負してましたが(^^;
逆に、上背があるのに、それを生かしきれてない投手なんて沢山いるわけですから。
Posted by: スチャラカ課長 | March 22, 2006 02:48 PM