いや、ボク、力ないですから(^^ゞ
アホ、力無かったらナンボ風のおかげや言うたてかてあっこまで飛ぶかいな
『後ろへ回せ言うたのに』は監督のコメント^_^;
車で帰宅、家の手前最後の信号待ちで飛び出したサヨナラホームラン
窓から拳を突き出してガッツポーズしたことは言うまでもありません(^_^;;;
関本健太郎:身長186センチ体重86キロ
その恵まれた体格で『力ないですから』って事はないやろ
フツーに振ったらツーベースの延長で10本位は打てる
ツープラトン方式は続くけど、正田コーチが言うてたように、ベンチスタートでも気持ちを切らさずやっていれば仕事できるで
リリーフの林にお手上げ状態となりつつあっただけに、価値ある一発でした
一度上がり損ねたお立ち台(4/21ジャイアンツ戦、延長11回勝ち越しタイムリーも、その裏スンヨブにサヨナラホームランを打たれる)、サヨナラやったらもう逃げへんで!
今岡が犠牲フライとヒット1本(5試合連続?)で徐々に復調
オックスは『最低の出来』との自己採点のようですが、原監督は『荒れ球に手を焼いて捕まえ切れなかった』とのコメント
もう少し上手く荒れてくれたらイケるで
月間MVP投手のパウエルを引きずり降ろしたのも大きい
明日は下柳と工藤のオッサン左腕対決か
エエ試合やって勝ってや!
| Permalink
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/28680/9871496
Listed below are links to weblogs that reference いや、ボク、力ないですから(^^ゞ:
» 【阪神タイガース】関本、殊勲のサヨナラホームラン! [徒然なるにたろう]
巨人 0 0 0 0 4 0 0 0 0 = 4
阪神 0 0 0 1 0 3 0 0 1X = 5
いやーまさかの関本ホームラン!しかもバックスクリーンへ!
ラジオで聞いてたんだけど、最初はセンターフライかなーって感じだったのが、「入るか?入るか?入ったーーーー!」の絶叫に変わったので、こっちもあまりの意外さに興奮しました。
去年もホームラン0本だった男が大事な試合で一発を打つとは・・・うれしい!
序盤はオクスプリングが5回持たずに124球を投げて、7... [Read More]
Tracked on May 02, 2006 at 10:46 PM
» やば〜い♪ [southpawood]
パウエルを仕留めちゃった〜ん。
そして、ちょび、一目惚れしちゃった〜♪
多分通訳の人?最初のころ、ベンチで岡田監督の斜め後ろに座ってた人。
ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜かっこいい!!!
母ちゃんと一緒に「かっこいいよね!!かっこいいよね!!
阪神で一番ハンサムじゃない?」と盛り上がっていました。
母ちゃんは「ウィちゃんの次に」らしいけど(笑)
誰か、この通訳さんの名前知らないかしら〜?
・・・通訳さんの追っかけって、変?(笑)
むさくそハンサムっす。福... [Read More]
Tracked on May 02, 2006 at 10:54 PM
» ☆関ッキン、代打サヨナラホームラン! [虎虎虎]
阪神5−4読売
読 売 000040000=4
阪 神 000103001=5
(阪神2勝2敗)
【投手】
読売=パウエル−久保(0勝0敗)−●林(0勝1敗)
阪神=オクスプリング−能見−金澤−藤川−○久保田(1勝2敗5S)
【本塁打】
阪神=シーツ(7号ソロ)、関本(3号ソロ)
4回裏、阪神は先頭シーツがセンターへ7号ソロで先制。
5回表、阪神先発オクスプリングは先頭鈴木に安打、小阪に四球、二岡、
李は討ち取るも、小久保に四球で二死満塁。
ここで阿部にも押し出しの四球で同... [Read More]
Tracked on May 02, 2006 at 10:59 PM
» キタヮー関本健太郎!(・∀・)プロ入り初サヨナラでウサギ退治! [G4ガール/死ぬまで一緒よ私と阪神タイガース!!!]
虎の勝利や!
阪神5ー4巨人
新庄風に… 「風を借りて第3号打っちゃった弾」
さよならソロホームラン~!ケンタロウ~~~
プロ入り初めてのさよなら本塁打の関本健太郎!
関本婦人の、じゅうどサンおめでとう!\(*・▽・*)/
・・・
両助っ人...... [Read More]
Tracked on May 02, 2006 at 10:59 PM
» 健太郎を見たかったぁーーーっ [きぃ’s diary]
甲子園で今季最初の巨人戦{/v/}
rayさんやLARK31さん、他のブロガー様も観戦に行ってたんでしょうね{/kaeru_en4/}
そして今日は矢野さまがマスクをかぶってます{/face_warai/}うふっ{/hearts_pink/}
まずは{/kirakira/}初戦 白星だぁ☆{/kirakira/}
巨人に勝つってホンマに気持ちいいよねぇ〜{/kirakira/}
某局でのTV中継{/tv/}は4-4のまま終わっちゃったゎ{/hiyo_shock1/}
�... [Read More]
Tracked on May 02, 2006 at 11:22 PM
» 【5/2】関本、値千金。 [マルの素]
打った瞬間は入ると思わなかったけど。風が運んでくれましたね。
関本!! よう打ったっ!!{/hakushu/}{/hakushu/}{/hakushu/}
タイガース、今季初のサヨナラゲームだっ{/kaeru_fine/}
先に点を取ったものの逆転されて。今のジャイアンツの勢いから「今日はこれでお終いか」「やっぱり3連戦で1勝できれば御の字か」などと弱気になっておりましたが・・・やっぱり甲子園では負けられな�... [Read More]
Tracked on May 02, 2006 at 11:29 PM
» 5月2日 代打関本サヨナラ弾で、虚塵を撃破!! [拓虎の”虎・食・音”日記]
【阪神5x-4虚塵】
9回裏2アウト走者なしで、延長突入かと思われたが、代打・関本がセンターバックスクリーン右にサヨナラ本塁打を放った。今季対虚塵第1戦、延長で決勝打を放ちながら、李に逆転サヨナラ本塁打を打たれて、ヒーローを逃した関本が、その借りを返した一撃となった。
先発オクスプリングが、スタミナ切れで、5回に逆転を許し、嫌なムードになったが、金澤・球児が、その後虚塵打線を抑えた事が、チームを勝利へ導いた。中継ぎ陣の力投に、打線が応え、6回に集中打で同点に追いつき、無傷の4連勝で、4月... [Read More]
Tracked on May 02, 2006 at 11:54 PM
» 閃光の一撃! [虎のおしゃべり堂]
四月の月間MVPが発表された。セ・リーグは投手部門が四勝を
挙げた読売のパウエル。野手部門が打率、本塁打数でトップを
とった阪神の濱中。パ・リーグは投手部門がソフトバンクの新垣、
野手部門が千葉ロッテの福浦。というわけで、まずは四選手、
おめでとうございます。
そして阪神タイガースは今日から首位、読売ジャイアンツを
甲子園で迎え撃つ三連戦。なんとしても勝ち越してプレッシャーを
かけていきたいところである。
今日の読売先発は四月月間MVPのパウエル。この難敵に苦戦を
...... [Read More]
Tracked on May 03, 2006 at 12:05 AM
» 阪神5-4せっきぃ!!甲子園のもの凄い阪神一色の応援に何回も泣き笑いやぁ!! [勝利にっき猛神化打]
とにかく、信じられない、夢のような得点の取り方、一瞬のチャンスをものにする打線
なんといっても、能見金澤藤川久保田はもちろん、関本せっきぃの代打サヨナラホームラン〜〜〜〜〜〜〜〜なんて、すごすぎて「んなあほなぁーーーーー!!」せっきーファンやから超激嬉しすぎや
岡田監督のいつもの激にも感謝感激!効いたわほんま^^... [Read More]
Tracked on May 03, 2006 at 01:36 AM
» 劇的サヨナラホームラン!!@甲子園観戦 [THE MIDDLE WAY -競馬、野球、音楽のブログ-]
5月2日 阪神-巨人 4回戦
巨人 000 040 000 |4
阪神 000 103 001x|5
○久保田 1勝2敗5S
●林 0勝1敗
本 シーツ7号、関本3号
帰りに梅田で食事してたら、地下鉄の終電に間に合わなくなりました(笑)
今から追記します!!(ちなみにタイトル名は変更しました。)
3塁アルプスの2列目で観戦でした。
所詮シャイボーイ君も隣にいてました。
前が鉄網で見難かった…。
↑デジカメ写。リン君とアニキです。
↑ズームで撮... [Read More]
Tracked on May 03, 2006 at 02:23 AM
» GWにGT戦!関本の一発でサヨナラ! [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
劇的な試合でしたね [Read More]
Tracked on May 03, 2006 at 08:46 AM
» 今季初サヨナラ打!劇的な幕切れは代打セッキー! [明日に向かって走ろう!]
ここ1週間位巨人、横浜、ヤクルト相手に
6勝3敗とようやくペースを取り戻してきた
タイガース。
先発はオクスプリングVSで、G先発
はここまで4勝負けなしで3試合連続
完投勝利中のパウエル投手で明らかに分
が悪いと考えられましたが、試合はやって
見な...... [Read More]
Tracked on May 03, 2006 at 08:47 AM
» 関本 殊勲の代打サヨナラHRでG3連戦初戦を制す [mitsuのタイガース日記]
2006/5/2 ○阪神 5x - 4 巨人。
一度は大逆転されながらも、打線や中継ぎが食らいつき最後は代打関本が見事にセンターバックスクリーン横に飛び込むサヨナラホームランという劇的な勝利でした。
関本サイコー!
前回東京ドームでやられているので、絶対に勝ち越したい。それには初戦は絶対に、絶対に勝ちたい。そういうナインの思いがひしひしと伝わる試合でしたね。
先発のオク様ことオクスプリングは4回で7四死球と荒�... [Read More]
Tracked on May 03, 2006 at 08:52 AM
» 漲る力と燃え滾らす根性魂でバックスクリーンへ!! [新「とっつあん通信」]
打った瞬間、正直言って入るとは思いませんでした。
本人は「風が助けてくれた」と謙遜してますが
いやいや!関本選手の漲る力と燃え滾らす根性魂が
そして甲子園を埋めた我らが同志が運んでくれました(笑)
讀賣敗れたりであります!!
じつはMBSが中継する時の讀....... [Read More]
Tracked on May 03, 2006 at 10:46 AM
» 野球の神様が舞い降りたぁ?(T-YB) [Tigers一生タテジマ主義!]
5月5日阪神13-11横浜(横浜) GWで田舎に帰りました。もー大渋滞でフラフラ [Read More]
Tracked on May 06, 2006 at 05:49 PM
Comments
次長
おはようさんです
私もラジオでしか聴いていませんが、興奮しました
ただ?なのはパウエル攻略になったのだろうか
パウエルって1ゲームに必ず1イニング(初回が多い)はブラックホールがあって、30球位投げてしまうんですよね
が、次のイニングになると別人のように立ち直って150球完投とか平気な顔してやってしまうので
昨日はたまたま次の回に代打が出ましたが、もしも3点で切り抜けていたら、また別人になっていたかもしれないです
んなワケで、KOするまでは【攻略】とは言えないかもしれんです
タイガースやドラゴンズのように、投手力がしっかりしているチームにとっては先行逃げ切りを図りやすいか?
能見がまだリリーフの流れに乗り切れていないみたいですね
去年は安藤がその逆で前半戦に苦しみましたが
去年の優勝の大きな要因として、同点&僅差ビハインドのゲームで江草と橋本&桟原が踏ん張っている間に逆転して白星を拾えたことが大きかったので、能見には期待しています
Posted by: シルク | May 03, 2006 at 09:44 AM
>>でもって、コンビニで立ち読みして車に乗ると大歓声
まーたベースケ週刊誌ばっかり読んで(^^♪
昨日の試合は結果しか知りません(^^;
でもまあ、
【いかにパウエルを攻略するか】
【いかにスンヨプを抑えるか】
の手本を示せたようですな。
貯金4で首位と3.5差ですか。
オモロなってきましたな(^^
Posted by: スチャラカ次長 | May 03, 2006 at 09:32 AM
ひかるちゃん
別に男やから短気とは限らんと思うねんけど^_^;
まあ、無視状態よりはケンカしてる方がエエとは思います
健太郎の天理より今岡のPLの方が近いで
いや、桟原なんて…
<<「後ろへまわせ言うたのに」ていう岡田監督も
<<とっても嬉しそうでした
これ、ラジオで聴いていたから顔は見てないのですが、ボサーっとしたしゃべりの中に嬉しさが充満していましたね(^_^)
Posted by: シルク | May 03, 2006 at 08:04 AM
おーひさー(^▽^)
久々の深夜族です。
だんなとケンカしてテレビ観れなかったので、今、一人で観てます~。
にしても、男ってなんであんなに短気なんだろー( ̄へ ̄)
って、愚痴言いにきたわけじゃないんだけど(笑)
せっき~って奈良の天理高校だったんだねぇ。
近いじゃん(^^♪
興奮してたヒーローインタビューは可愛かったねぇ。
「後ろへまわせ言うたのに」ていう岡田監督もとっても嬉しそうでした。
Posted by: ひかる | May 03, 2006 at 01:07 AM
おっと、風呂から出てきたら話が進行しているやないの(^^ゞ
☆とりさん
実は、事務所を出る時点で1-0でした。得点を確認しただけで、オックスが荒れまくりとは知らず^_^;
でもって、コンビニで立ち読みして車に乗ると大歓声
今岡の犠牲フライで1点差に追い上げた場面
『4-3、一点差に追い上げたタイガース!』のアナウンスに事態が掴めず(^_^;;;
都合の悪い部分を全く聞いていませんでした
健太郎、去年のような率稼ぎ(に見えた)セコセコしたバッティングはどうかと…
かと言って、振り回して自分を見失って欲しくないし
甲子園は広いしね
同じ右と言うことで、オリックスの谷みたいなツーベース量産タイプがエエかなと
☆G4ガールさん
コメントおおきにです
名鑑によりますと、健太郎は結婚して子供もいるようです
もしかして、ナマ観戦?
ホームランボールをゲットしたとか?
☆ぼぶとりさん
私もラジオで聴いていて何で鈴木を交代させたのか???だったんです
なるほど、そういうことでしたか
ここ数年、【伝統の一戦】という言葉が色褪せてしまうほど、どちらか(ほとんどウチですが(^^ゞ)のチーム状態が一方的に悪かったのですが、今年は両チームとも平均以上の調子をキープしていますので、楽しみですね
Posted by: シルク | May 03, 2006 at 12:29 AM
ぼぶさんのコメントにあるけど・・・
>原監督は鈴木が鳥谷のヒットをバックホームして二塁に行かせたプレーが気に入らず交代させてしまいましたが。
あれ、どう見てもバックホームで正解だと思うけど
かなり際どいタイミングだったし、激しいスライディングに不安が残る(怪我)濱中が走者だったし。
私のが素人考え??
更に交代を告げる監督の袖を引っ張ってコーチが止めてたように見えたけど・・・違うかな?
ソレを見て勝てる気がしたけど、今年の讀賣は強いわ。
面白い試合が続きそうでワクワク
Posted by: とり | May 03, 2006 at 12:09 AM
巨人の敗因は6回裏の金本のヒットを清水がクッションボールの処理を誤りスリーベースにしてしまったこと、それとパウエルが打ち込まれた時、野手も投手コーチもマウンドに行って一呼吸置かなかったこと(なぜですかね?甲子園の雰囲気に舞い上がっていたのか?)
原監督は鈴木が鳥谷のヒットをバックホームして二塁に行かせたプレーが気に入らず交代させてしまいましたが。
それとスンヨプですなぁ、今日は大ブレーキでした。
関本は風に乗ったとは言え、よく打ちました。前回の勝ち越し打と言い、巨人戦でのラッキーボーイなのかも知れないですね。しかしどうも林は安定感がないなぁ、防御率悪過ぎです。
明日も好勝負を期待してます。
Posted by: ぼぶ@豊橋 | May 02, 2006 at 11:34 PM
えぇ〜びばぁ〜でぃせい!!せ・き・も・とっ〜〜〜!
虎バせんきゅぅ〜 でし。\(・∀・)/
あっ、のぅ… セッキーって奥様いはるんやったっけ?
オク様には、奥様がいはりますけど。www
実はセッキーの本塁打を… 続きは明日に書きます!
Posted by: G4ガール | May 02, 2006 at 11:03 PM
荒れすぎですがな(笑
序盤はケータイ速報見ながら気ぃ失いそうでした(爆
しかし、最後の関本
打った瞬間、正直入ると思いませんでした。
フェンスに当たるか??と思ってたら・・・
これで自分の進む道がハッキリ見えたのでは?
Posted by: とり | May 02, 2006 at 10:54 PM