また一人、同級生が…
プロ野球の方はホークスの長富投手を最後に、同級生は全て現役を退きました
競馬の方はまだ大丈夫と思っていたら…
ダービーを初めて取らせてくれたのは大西騎手のサニーブライアンと藤田騎手のシルクジャスティス
今年もアイビスサマーダッシュで重賞を取らせてもらい、まだまだやれると思ったのに
夏のローカルに強く、2年前の新潟2歳ステークスでも8番人気のスムースバリトンで3着に突っ込んできて美味しい馬券をプレゼントしてくれました。
調教師試験は2度不合格も、今後も競馬に関わっていきたいとの事
第2の人生、頑張って!
ヒシアトラスが亡くなったんですね JRAホームページより
滅多に掲示板を外さない堅実な走りで、準オープン時代からダート1800では何度もお世話になりました
ご冥福を祈ります
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 有馬記念(G1)(2013.12.22)
- エリザベス女王杯(G1)(2013.11.09)
- 天皇賞(秋)G1(2013.10.27)
- 秋華賞(G1)(2013.10.13)
- スプリンターズステークス(G1)(2013.09.29)
「競馬」カテゴリの記事
- 有馬記念(G1)(2013.12.22)
- エリザベス女王杯(G1)(2013.11.09)
- 天皇賞(秋)G1(2013.10.27)
- 秋華賞(G1)(2013.10.13)
- スプリンターズステークス(G1)(2013.09.29)
The comments to this entry are closed.
Comments
この記事にコメントがつくとは
しかもヒシアトラス
もう少し距離的に融通が利けばG1でもそこそこにやれたとは思うのですが、オープン特別クラスでは頼りになる軸でした
個人的に馬券対象になった回数ではブラックホーク・ダイワテキサスと同じくらいお世話になりました
Posted by: シルク | December 09, 2006 02:52 PM
ヒシアトラスはカナゴンが生まれた日のメインレースを勝った馬なんですわ。なので、思い入れもあって追いかけていたんですが…。
ハルが生まれたときの勝ち馬・TMオペラオーは派手に活躍したんですけど、地味でしたね…。冥福を祈ります。
Posted by: ヒデ | December 08, 2006 06:03 PM