好きなもの
ひかるちゃんのとこで見つけて書き始めたはエエが、長すぎて挫折(^^ゞ
そうしている間にみーみちゃんのトコにも(^_^;;;
昼休みに続きを書いて仕上げました
1.動物は?
犬
動物でありながら、人間に近い信頼関係を築けます
2.お菓子は?
チョコレート、ナッツ類、何でもエエ(^^ゞ
3.お料理は?
チャチャッと出来るB級中華系炒め物を作ることが多いです
煮物は火の番をせなアカンので嫌いです(食べるのは好きだけどね(^^ゞ)
4.缶ジュースは?
スタンダードなコカコーラ
5.インスタント食品は?
サッポロ一番しょう油味ですな
カップ麺ではどん兵衛シリーズ
6.寿司ネタは?
貝類(トリ貝・小柱・アオヤギなど) 青物(鯵・鯖・鰯など)
7.パンは?
焼そばロールとかコロッケサンドみたいな惣菜パン
8.丼は?
カツ丼、天丼を筆頭に何でも好きですが、現実は牛丼&豚丼(^_^;;;
でも、1ヶ月以上豚丼&牛丼を食べないと精神的に不安定になります
9.お酒は?
酔えば何でもいいです(^^ゞ
ビールは【キリン一番搾り】、発砲酒は【キリン淡麗ノーマル】、芋焼酎は【白波】
ジンは【ウィルキンソン】【ビィフィータ】、かな、ほぼ銘柄を決めているのは
季節限定ビールは一通り飲みます
10.TV番組は?
基本的にスポーツ中継と競馬、ニュース位しか見ません
【とりあえずテレビがついてる】と言うのをやらないです
11.邦楽は?
営業車で聞くのがFM802なので、802で押しているアーチストに偏りがちです
高校生の時は『モーリス持てばスーパースターも夢じゃない』というCMに
そそのかされてギターを買い、フォークソング部に入りました。
でも、谷村新司は『BmはクリアできてもB♭は難しいよ』とは言ってくれませんでした(^_^;;;
12.洋楽は?
ビートルズ~80年代ポップス・ロック
13.芸能人は?
昔は【松田聖子・命】でした
14.歴史上の人物は?
黒田官兵衛
単に頭がよいだけでなく、敵を作らない、誰の下に行けばよいのかを判断し、時代の流れを見極める能力は抜群だったと思います。これはビジネスにも生かしたい。
15.作家は?
水島新司…アカン?(^^ゞ 吉川英治の小説で歴史が好きになった部分は大です
16.言葉は?
まあ、やってみよや
17.雑誌は?
週刊ベースボール(主に立ち読み)、JOURNAL OF FINANCIAL PLANNING(コレは仕事系)
それ以外の週刊誌は地下鉄の車内広告でタイトルを見て立ち読みすることが多いです
18.漫画は?
最近は読まないです
あぶさん、軽井沢シンドローム、ゴルゴ13など、ビッグコミック系を読んでいました
19.映画は?
あまり見ないですねー
昨年、日本沈没を映画館で見ましたが、その前に映画館へ行ったのはフラッシュダンスかもしれない(^_^;;;
20.お店は?
新世界・やまと屋、十三・十三屋に代表される大衆酒場
事務所の近くのセルフサービスのうどん屋
22.靴は?
特に決めているワケではありませんが、ホーキンスの革靴は価格の割に丈夫なので、仕事用の靴はホーキンスを選ぶことが多いです
23.香水は?
ヴィンテージ(資生堂)のパフュームコロンを時々
24.アウトドアスポーツは?
外でするスポーツって事?
以前はマジで登山やってまして、北アルプスの3000m超の山は全て登りました
最近は健康(体型?(^^ゞ)維持のためにジョギング
25.インドアスポーツは?
室内でのスポーツですか?
時間のある時はフィットネスクラブ(いわゆるスポクラ)でトレーニングしています
26.装飾品、貴金属品は?
まったく興味なし
27.季節は?
春と秋。夏は超ウルトラ特大苦手です。
28.おちつく場所は?
家の机かな
29.旅行先は?
国内だったら、一人一泊5万円超の高級旅館に泊まりたい
海外では香港か台湾に行ってみたいです
30.インターネットサイトは?
ここへ来て下さる方のブログ
ミクシー
スポーツ新聞社系サイト、各種野球系サイト、JRA、ヤフー、ウィキペディアなど
疲れたわ
バトンの適性設問数は10やね
「バトン」カテゴリの記事
- 「友情戦隊フレンジャー★バトン」だそうです(^_^;;;(2007.07.23)
- もってけドロボー(2007.07.10)
- 好きなもの(2007.02.15)
- 無条件バトン(2006.09.21)
- 指定バトン~北海道日本ハムファイターズ(2006.07.23)
The comments to this entry are closed.
Comments
ひかるちゃん
ほんっまに好きでした(^_^)v
私の10代後半から20代前半に占めるウエイトはかなり高いです
ミクシーはパソ通からの友人に誘われて始めました
パソ通以来ご無沙汰だった方と何人か再会できまして、嬉しかったわ
一応、たまーには更新しています
放置度合はきぃちゃんと同じくらいかな(^_^;;;
Posted by: シルク@仕事中 | February 17, 2007 07:55 PM
おっひさぁぁ~( ̄∇ ̄)ノ
人のバトン読むのって楽しいねー。
>昔は【松田聖子・命】でした
ココ、爆笑させていただきました。。。
ほんっまに好きやったんやね(笑)
でさ・・シルキィもミクシーしてるん?
私も一応してるよ~。放置状態だけど(笑)
Posted by: ひかる | February 17, 2007 11:36 AM
みーみちゃん
>>めっちゃ定着してますね(笑
ええ、定着しています(^_^;;;
3,000メートルとなるとキツいです
六甲山3つ分よりも高いワケですから(実際には1,500メートルあたりまでバスが入りますが)
でも、頂上で快晴だったら人生観が変わりますよ(マジで)
Posted by: シルク | February 16, 2007 12:06 AM
シルクさんも このバトンをされたんですね☆
>1ヶ月以上豚丼&牛丼を食べないと精神的に不安定になります
めっちゃ定着してますね(笑
それにしても 3000メートル越えの登山って
しんどそう~
でも達成感ありそうですね(^^
Posted by: みーみ | February 15, 2007 08:39 PM
両巨匠の作品って読んだこと無いです(多分)
渡辺淳一でしたら、スチャラカ園…いや、失楽園がブレイクした時に読みました(^_^;;;
Posted by: シルク@仕事中 | February 15, 2007 07:23 PM
>>15.作家は?
>>
>>水島新司…アカン?(^^ゞ
あれ?
当然の如く【宇能鴻一郎】【川上宗薫】という名前が出るかと期待したんですが?(^^;
Posted by: スチャラカ次長 | February 15, 2007 02:49 PM