昼食事情
久しぶりに昼休み時間に事務所におります
私はその日によってスケジュールがバラバラなので、昼食スタイルもバラバラです
昼に事務所にいるときはコンビニで【麺類+おにぎり】or【セルフサービスうどん屋】というパターンが多いです
給食弁当みたいなのがエエのですが、このあたり(最寄駅=地下鉄四ツ橋線・四つ橋)ってあまり見かけないんです
近所のホカ弁はイマイチだし、コンビニ弁当は割高だし
が、今日は弁当ですな
これ、350円ですねん。ご飯は【白飯】【かやくご飯】【ゆかり】からチョイス出来て、お好きな味噌汁とふりかけ付き。
この弁当屋さんは300円・350円・400円と3ランクあります。
代理店契約を結んでいる会社の担当支社が淀屋橋(高麗橋1丁目、御堂筋と阪神高速環状線の中間あたり)にあって、昼前に行った時は弁当を買って帰ります。
このエリアは弁当激戦区、街頭の弁当屋さん(店の軒先やビルの玄関を借りてテーブルを置いて販売しています。弁当とテーブルは車で運んできます)はどこも【値段で勝負】。
低所得者には嬉しい限りですな\(^_^)/
« おつかれさま、本田優騎手 | Main | 春ですな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 名古屋へ行きました(2012.02.19)
- 風邪ひきました(2012.01.25)
- あけましておめでとうございます(2012.01.02)
- スカイライン(2011.11.22)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- マグロのカマ煮込みブイヤベース風(2011.07.12)
- 鶏軟骨とピーマンのオイスターソース炒め(2011.07.09)
- 若竹煮(2011.05.01)
- 牛スジ肉と根菜の味噌煮込み(2011.02.21)
- スジじゃが(2011.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments
>そこまで堂々と開き直らんでも(^^;
いえいえ、事実なので(^^ゞ
Posted by: シルク@仕事中 | March 07, 2007 04:55 PM
>>低所得者には嬉しい限りですな\(^_^)/
そこまで堂々と開き直らんでも(^^;
Posted by: スチャラカ次長 | March 07, 2007 01:01 PM