皐月賞(G1)
牡馬クラシック第一弾は皐月賞
ラガーレグルスがゲートの中で立ち上がって終わってしまったのが一番の思い出です(-_-メ
ご存知の通り、トライアルレース経由で来た馬が圧倒的に強く、過去10年で弥生賞(4-3-6-27 )・スプリングステークス(3-4-1-48 )・若葉ステークス(2-2-2-22)で馬券対象率9割を確保しています。が、残りの一割に該当するのはテイエムオペラオー(毎日杯経由)・ダンツフレーム(アーリントンカップ経由)・ジャングルポケット(共同通信杯経由)と、後のG1ホースですので、簡単に見限るわけにもいかないでしょう。
◎15アドマイヤオーラ/武豊
○6ドリームジャーニー/蛯名
▲1フサイチホウオー/安藤勝
△18ココナッツパンチ/吉田豊
×9サンツェッペリン/松岡
×2ローレルゲレイロ/藤田
×8ナムラマース/藤岡
結果:軸失踪(-_-メ カッチー、おめでとう\(^_^)/
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 有馬記念(G1)(2013.12.22)
- エリザベス女王杯(G1)(2013.11.09)
- 天皇賞(秋)G1(2013.10.27)
- 秋華賞(G1)(2013.10.13)
- スプリンターズステークス(G1)(2013.09.29)
「競馬」カテゴリの記事
- 有馬記念(G1)(2013.12.22)
- エリザベス女王杯(G1)(2013.11.09)
- 天皇賞(秋)G1(2013.10.27)
- 秋華賞(G1)(2013.10.13)
- スプリンターズステークス(G1)(2013.09.29)
The comments to this entry are closed.
Comments
>なんでこの馬に印が入ったか、ご教授頂きたいです(^^
教授ってほどのもんではないですが…(^_^;;;
私は、予想の根拠はデータです
持ち時計・コース実績・距離実績・重賞実績・上がり時計・左右実績・調教評価・騎手との相性 を、積み上げ式に加算したものをベースにします
後は、『この前世話になった(痛い目ぇに遭った)』とか『たまたまこの距離を走っていないだけ』『菊花賞はヒデさんの予想をカンニングすると良績(^^ゞ』などを加味します
手元に昨日のダイスポがないので詳細は不明ですが、アドマイヤオーラは8点満点、サンツェッペリンは5得点だったと思います。
無難な予想になることが多いのですが、たまーにマサラッキやダイタクヤマト、コスモフォーチュンなど(=データ的にはまあまあだけど低評価の馬)を拾うことがあります。逆に、アグネスデジタルのような距離コース不問や、イングランディーレのような一発大駆けには弱いですわ。
Posted by: シルク@仕事中 | April 16, 2007 12:30 PM
皐月賞は外しましたが、淀屋橋Sを取りましたので【よし】とします(^^ゞ
>>×9サンツェッペリン/松岡
なんでこの馬に印が入ったか、ご教授頂きたいです(^^
5枠は全くのノーマークですやんか。
よくよく見たら、同じ5枠の10番メイショウレガーロも京成杯組ですな。
京成杯組て、皐月賞では軽視されるんですかね?
さ、あとは小嶋の完投に期待しましょ(^^♪
Posted by: スチャラカ次長 | April 15, 2007 04:06 PM