訃報・渡辺秀武さん死去
ジャイアンツの投手としてV9時代のローテーションを支え、その後はフライヤーズ⇒ファイターズ、ホエールズ、オリオンズ、カープと合計5球団で投げ続けた渡辺秀武さんがお亡くなりになられました。
渡辺さんは静岡県の富士高から本州製紙、日本軽金属を経て巨人入り。横手投げのシュート投手という印象が強いです。66年に初めて2ケタ勝利を挙げると、68年を除き72年まで2ケタ勝利を続け、堀内さんや高橋一三さんらとともにジャイアンツのローテーションを支えました。
73年にフライヤーズに移籍、その後はホエールズ・オリオンズ・カープと球団を移り、82年を最後に現役引退。
引退後はカープのスカウトとして選手発掘にあたっておられました。
70年にはカープ戦でノーヒットノーランを記録。この年は23勝8敗の好成績を残しました(ホエールズの平松さんが25勝していたので最多勝のタイトル獲得はならず…)
また、シュート投手の勲章というか宿命というか、ぶつけた死球144は東尾さん(ライオンズ)の165個に次いで歴代2位です。ただし、的中率となると東尾さんは4,086イニングで165個ですから、1試合換算で0.36。渡辺さんは2,083+2/3イニングで144個なので、1試合換算では0.62個。渡辺さんの方がかなり的中率が高かったようですね(ちなみにタイガース⇒オリオンズの深沢さんは1試合換算0.87個ぶつけています)。
確か引退登板がタイガース戦で、その時点で米田哲也さん、坂井勝二さんとタイ記録だったのを新記録とするため、『ゴメン、記録作らせてm(_ _)m』と、タイガースの打者(吉竹さん?)のお尻にわざとぶつけて新記録にした記憶があります。どなたか覚えていませんか?
通算成績は、606試合登板(歴代28位)、118勝 100敗8セーブ、投球回数2083.2・404与四球・144与死球(歴代2位)・1041奪三振・防御率3.35
天国でのんびりと野球を楽しんでください
ご冥福をお祈り申し上げます
« 新潟記念(G3) | Main | 豚キムチ丼 »
「野球」カテゴリの記事
- おつかれさま、カープ・前田智徳外野手(2013.09.29)
- おめでとうシーズン最多本塁打記録達成 スワローズ・バレンティン選手(2013.09.16)
- おめでとう通算2,000本安打、ベイスターズ・ラミレス外野手(2013.04.07)
- 1試合最多奪三振(2012.08.10)
- 平成24年 野球殿堂入り決定(2012.01.14)
「セリーグ」カテゴリの記事
- おつかれさま、カープ・前田智徳外野手(2013.09.29)
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おめでとうシーズン最多本塁打記録達成 スワローズ・バレンティン選手(2013.09.16)
- おめでとう通算2,000本安打(日本のみで) ベイスターズ中村紀洋選手(2013.05.06)
- おめでとう通算2,000本安打、ベイスターズ・ラミレス外野手(2013.04.07)
The comments to this entry are closed.
Comments
>>カープ現役時代は地味に活躍されていたので、
思えば、当時のカープ投手陣。
池谷、北別府、山根、福士というローテ陣、
しかも控えに江夏という錚々たる陣容に於いて、
渡辺秀武、金田留広、新美敏といういわゆる【元エース級】が
狭間でシブイ仕事をしてたもんですなあ。
Posted by: スチャラカ次長 | August 28, 2007 03:10 PM
うーん、0223さんもご存じなかったとは
しかし、この頃ってシュート投手全盛ですね
Posted by: シルク | August 28, 2007 12:58 AM
いやー、最終登板の件ですがちょっと記憶に無いですわ。
正直なところカープ現役時代は地味に活躍されていたので、具体的な「あの日あのピッチング」ちゅうのが記憶に無くて。
ピッチングフォームは別ですが。
実はスカウトを勇退されていたのを知った事自体がつい先日でして。
それにしても早すぎですわな。ご冥福をお祈りいたします。
Posted by: 0223. | August 28, 2007 12:04 AM
渡辺さんがファイターズからホエールズへ移籍した際の交換相手、坂井さんなのですね
新旧死球王のトレードになるとは、まさか思っていなかったでしょうな
Posted by: シルク@仕事終わり | August 27, 2007 09:50 PM
私も最終登板の件はうろ覚えでして(^^ゞ
次長だったら知っていると思ったのですが…
ということで、真相は0223さんのコメントを待つことにいたします(^_^;;;
しかし、23勝して最多勝のタイトルを取れないというのも不運ですな
Posted by: シルク@仕事せな | August 27, 2007 05:37 PM
メリーちゃんですな。
今日の新聞各紙を見てますと、何れも
【気の弱さからメリーちゃんとあだ名され】と書かれてますが、
実際は【メリーちゃん(バヤリースオレンジのCMに出てた猿)に似てる】というところが由縁であります。
トレードで日本ハムから大洋に移って(要はセに帰ってきて)
後楽園での巨人戦で勝ち投手になった時に新聞に華々しく報じられて、
それが大変印象的であります。
吉竹の件は、知りませんでした。そんな事があったんですなあ。
しかし、65歳とはお若い。残念であります。
Posted by: スチャラカ次長 | August 27, 2007 05:10 PM