春ですね
ホワイトデーも確定申告の受付も終わりました
今日は暖かくて、営業車は窓を開けて上着を脱いで運転していてちょうどいいくらいの陽気
もう、『ゴメン、もう一回冬やらせて』なんてこともないでしょう
春の陽気につられて口ずさむ歌
♪ 春色の汽車に乗って 海に連れて行ってよ ♪
20世紀を代表する名曲・赤いスイトピーです
この後の歌詞が♪ タバコの匂いのシャツに そっと寄り添うから ♪なのですが、分煙の進むいまの時代だったら、この曲の歌詞も変わっていたかもしれませんね
この曲を聴いて、『タバコもカッコよく吸わなアカンなー』と思いましたが
赤いスイートピー@松田聖子 1982年1月
西武ライオンズ初優勝/センバツ優勝校:PL学園
♪ 春一番が 掃除したてのサッシの窓に ♪
キャンディーズの最後のシングルです
ラジオで流れる回数は【春一番】の方が断然多いと思いますが、私はこっちが好きです
微笑がえし@キャンディーズ 1978年2月
ヤクルトスワローズ初優勝/上田監督の猛抗議/高校野球全国大会初のパーフェクトゲーム/センバツ優勝校:浜松商業
♪ 春休みの ロッカー室に 忘れたものを取りに行った ♪
『ユーミンの新しいアルバムが発売される』という事を初めて意識したのが、この曲が収録されている【OLIVE】だと思います
自分が高校を卒業する年度ですが、【卒業ソング】としてメジャーになることはなかったですね。でも、好きです
最後の春休み@松任谷由実 79年7月
近鉄バファローズ初優勝/江夏の21球/死闘・箕島VS星陵/センバツ優勝校:箕島(春夏連続V)
♪ さくらさくら 今咲誇る 刹那に散りゆく運命と知って ♪
この年、ちょうど桜満開時期のニュージーランドトロフィー
武豊のゴールデンキャストは予定通り飛んで、エイシンツルギサン・ギャラントアロー・サクラタイリンの1・2・3
これは美味しかった
さくら@森山直太郎 03年3月
タイガース18年ぶり優勝/日本シリーズで金本サヨナラホームラン/センバツ優勝校:広陵
春といえばセンバツなので、センバツ優勝校も記載しました
センバツといえばヒデさんの【甲子園カップ】
昨年は準優勝で美味しい賞品にありつけました
初参加も歓迎していますので、ぜひどうぞ
さ、年度末まであと2週間
頑張ろう!
「音楽」カテゴリの記事
- この広い野原いっぱい(2011.06.22)
- 海を見ていた午後(2010.05.03)
- 卒うた(2010.03.02)
- トイレの神様(2010.02.18)
- みずいろの手紙(2009.11.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 名古屋へ行きました(2012.02.19)
- 風邪ひきました(2012.01.25)
- あけましておめでとうございます(2012.01.02)
- スカイライン(2011.11.22)
「野球」カテゴリの記事
- おつかれさま、カープ・前田智徳外野手(2013.09.29)
- おめでとうシーズン最多本塁打記録達成 スワローズ・バレンティン選手(2013.09.16)
- おめでとう通算2,000本安打、ベイスターズ・ラミレス外野手(2013.04.07)
- 1試合最多奪三振(2012.08.10)
- 平成24年 野球殿堂入り決定(2012.01.14)
The comments to this entry are closed.
Comments
【袋とじ】までやって勿体付けといてね(-_-メ
Posted by: シルク@仕事中 | March 21, 2008 12:31 PM
>>柏原よしえ、どないしてるんでしょうね?
【その中途半端な脱ぎ方、どないかならんか】の代表格ですな(^^;
Posted by: スチャラカ次長 | March 19, 2008 02:29 PM
雨でんな
柏原よしえ、どないしてるんでしょうね?
出屋敷あたりでスナックでもやってるんでしょうか?
♪ 春の うらーらーの 隅田川 ♪ も、何となく口ずさむ曲です
そろそろ買い目を決めなアカンな
Posted by: シルク@昼休み | March 19, 2008 12:34 PM
甲子園カップのCMありがとうございます。
さて、春と言えば
春なのに~ お別~れですか~
とかの卒業ものもたくさんありますね。
あと、日本歌謡市場最大の背徳ソング

石野真子「春ラララ」も忘れられません
Posted by: ヒデ | March 18, 2008 06:28 PM
え、最大の名曲は♪ それでも待ってる 夏休み ♪やなかったんですか?
いや、題名を言われたらすぐにわかりました(^^ゞ
昔は資生堂とカネボウのキャンペーンソングというのがありまして、これも印象度が高いですよね
♪ 春の予感 そんな気分 時を止めてしまえば ♪なんか、いいですね
Posted by: シルク@仕事中 | March 18, 2008 02:22 PM
むむっ?
吉田拓郎史上最大の名曲【春だったね】をご存知おまへんか?(^^;
こないだ、ラジオで【不思議なピーチパイ/竹内まりや】が流れてまして。
ああ、あれも春の歌ですなあ(^^
Posted by: スチャラカ次長 | March 18, 2008 07:36 AM
きぃちゃん
そうそう、誰かわからんのやけど、ゴダイゴでない銀河鉄道999、ラジオでもたまに聞くな
ケツメイシは冬の歌でメロディーだけ覚えているのがあるけど、春はわからんわ(^^ゞ
Posted by: シルク | March 18, 2008 01:30 AM
やっぱり聖子ちゃんの赤いスイトピーよねぇーーーっ!
でもね、今ゎケツメイシかも!
春を関係なく、口ずさんでしまぅのゎ
『銀河鉄道999』なのです!
今、CMで流れてるから頭の中で999が飛んでます(苦笑
でも声ゎもちろんゴダイゴよ!
Posted by: きぃ | March 17, 2008 10:25 PM
珍しい書き込み時間ですな
時間つぶし残業でもされてたんですか?
ところで、1曲目って何でしょうか?(^_^;
自分は♪ 今はもう誰も 愛したくないの ♪と♪ バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが ♪でした
最初はfとかbmが出てこないというのが大前提であります
Posted by: シルク@仕事中 | March 17, 2008 09:15 PM
♪ 僕を~忘れた~頃に~、君を~忘れ~られない~
フォークギターを手にした者の、登竜門のような歌ですな(^^
♪ さくら~さくら~、いつまで待っても来ぬ人と~
桜を見ると、何故かこれを口ずさんでしまうんですわ(^^;
Posted by: スチャラカ次長 | March 17, 2008 07:41 PM