トラぬタヌキの皮算用
超ウルトラ苦手の【神宮のスワローズ】に勝ち越したタイガース
とはいえ、もはや優勝は絶望的
が、スワローズの下降線を考えれば、『Aクラスにすべり込んでクライマックスシリーズを勝ち上がって日本シリーズへ』という夢は持てなくも無い
クライマックス一次リーグの相手がドラゴンズやったとして…
初戦=吉見 2戦目=チェン
どないせーっちゅうねん、貧打タイガースが
去年までのドラゴンズ戦は『前の塁を狙う1点への執着心』の差で敗れるケースが多かった気がします
今年は違いますな
守り負け
英智のレーザービームも霞むほど、ドラゴンズの外野の守備力は高いですな
和田が終盤ベンチに下がって、藤井・小池・英智が守ったら、鉄壁ですな
田口・本西・イチローや簑田・福本・ウイリアムスやデュプリー・山本浩二・ライトルにも引けを取らないのでは?
課題は多い…
「セリーグ」カテゴリの記事
- おつかれさま、カープ・前田智徳外野手(2013.09.29)
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おめでとうシーズン最多本塁打記録達成 スワローズ・バレンティン選手(2013.09.16)
- おめでとう通算2,000本安打(日本のみで) ベイスターズ中村紀洋選手(2013.05.06)
- おめでとう通算2,000本安打、ベイスターズ・ラミレス外野手(2013.04.07)
「阪神タイガース」カテゴリの記事
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おつかれさま、イーグルス・下柳剛投手(2013.03.20)
- おつかれさま笑顔の好漢アンパンマン バファローズ・北川博敏内野手(2012.10.09)
- おつかれさま、マリーンズ・今岡誠内野手(2012.09.20)
- おつかれさま、タイガース・金本知憲外野手(2012.09.13)
Comments
>おりがみ姐さん
【商売】とわかっていてもウォータービジネスのお姉さんに投資するオッサンも同じようなものですわ
しかし、ベイスターズは何で小池と鶴岡を出しちゃったんでしょうね?
Posted by: シルク@仕事せな | August 21, 2009 at 06:51 PM
打撃10傑には誰一人入ってないタイガース・・・。
中継ぎもひょうたんつぎのようになってしまって失点が多い!!
苦手科目をやらずにいたらいつの間にか得意科目もフツー以下の成績になってしまったような感じです。
でも、みまもっていきます。すきだから。とほほ。
Posted by: おりがみ | August 21, 2009 at 03:33 PM