城島、タイガース入団~今の気持ち
去年の今頃だったら、ヨッシャーーーーーーーーーーーーーーーー、矢野の後釜は決まった
って叫んでいたと思います
が、まがりなりにも狩野が1年間頑張って、下柳や安藤も『狩野君のリードのおかげです』『狩野君のミットだけを見て投げました』と盛り上げて、(結果はともかく)何とか乗り切ったというところで
タイミング悪すぎる
打力も脚力もある(10盗塁は赤星に次いでチーム2位、セリーグの捕手では1位)狩野は外野へコンバートして活かすという方法もあるにはありますが
【自前で育てたレギュラー捕手】という夢は当分お預けになってしまって
微妙な気持ちの方って多いんじゃないでしょうか?
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 城島、タイガース入団~今の気持ち:
» #2041 ようこそ!ジョージ・マッケンジー! [改めまして「とっつあん通信」です。]
城島くんがきょう正式に
タイガース入団意思を表明であります。
あれだけ慕っていた王さんの獲得希望を袖にしたのは
ちょっと意外ではあるのですが。
ここは今回の意思表明を心から歓迎しようと思います。
この城島くん獲得をめぐっては
タイガースファンのあいだには
い... [Read More]
Tracked on October 27, 2009 10:19 PM
» 城島、阪神入り決定 日本球界復帰は5季ぶり [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
城島、阪神入団へ=5年ぶり日本球界復帰-プロ野球
10月27日14時47分配信 時事通信
米大リーグのマリナーズを退団し、日本球界復帰を希望している城島健司捕手(33)が27日、阪神に入団する意思を表明した。同日、城島が福岡市内で阪神と交渉し、記者会見して明... [Read More]
Tracked on October 27, 2009 10:39 PM
» 【プロ野球】城島の阪神入りが決定 [もぅ新聞紙ゎ要らない]
【プロ野球】城島の阪神入りが決定
2009.10.27 14:51 マリナーズを退団した城島健司氏(右)と獲得交渉する星野仙一シニアディレクター(中央)、南信男球団社長(左)=福岡市内のホテル
米大リーグのマリナーズを退団した城島健司捕手(33)が27日、福岡市内...... [Read More]
Tracked on October 27, 2009 10:40 PM
» マリナーズ退団の城島健司捕手、阪神タイガースへ [ネット社会、その光と影を追うー]
米大リーグのマリナーズを退団した城島健司捕手33が [Read More]
Tracked on October 27, 2009 10:40 PM
» 来年はジョージョーや!! [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
ホークスの黄金時代を支えメジャーリーグで活躍しWBC連覇に貢献したジョージ・マッケンジーこと城島健司選手の阪神入団が決まった。阪神入団決定的とかいう記事を見てもホークスが交渉した段階で、あきらめてたけどほんまに、来てくれたんやめっさ嬉しい♪城島は阪神を...... [Read More]
Tracked on October 29, 2009 08:10 AM
» 前マリナーズの城島健司、阪神入り表明 [虎哲徒然日記]
今シーズンクライマックスシリーズ進出を逃したタイガースが、
強力な補強を果たした。
米メジャーリーグ・マリナーズを今シーズン限りで退団した城島健司捕手が、
タイガース入団を表明した。
城島といえば、ホークス時代から強肩・強打で知られ、日本人としてはじ....... [Read More]
Tracked on October 29, 2009 08:43 PM
Comments
>部長
【JOE新電機】はとても使いやすいのですが、そうなると矢野が降板?
これは、ファンの多い矢野である事を考えるとかなり気を遣う仕事だと考えますな。
矢野と城島なら、威力絶大だと思います。
Posted by: シルク@仕事せな | October 29, 2009 01:15 PM
>>JOHにぎり=1300円
JOHチューハイも、出しなはれ(^^;
電気屋のCMにも出なアキマセンな。
JOH新電機、なんつーて(((^^;
Posted by: | October 29, 2009 07:39 AM
スペルはどっちか迷ったのですが、『どうせぼぶさんが解説してくれるからエエわ』と、あまり深く考えないことにしました
今年の春先は阪神なんば線開通で真弓監督のポスターをさんざん見かけましたが、来年は城島ですな。
Posted by: シルク@仕事終わり | October 28, 2009 09:18 PM
≫JOHにぎり=1300円
梅雨とか夏に甲子園でにぎり寿司なんぞを出したらそれこそ「もれなく当たり」そうですな。
なおジョーはJOHよりはJOEだと思われます。
Posted by: ぼぶ@豊橋 | October 28, 2009 09:00 PM
その結果、ヒゲ辻さんはバファローズへ
ダンプさんはホエールズ
和田さんはホークスへ…
いやいや
残業に備えてコンビニへパンを買いに行って思いつきましてん
城島=ジョー
売店のメニュー全てに【上】を置けますな
JOH焼鳥=400円

JOH天丼=850円
JOHにぎり=1300円
JOHカツカレー=1000円
JOHメニュー完全制覇でJOHグッズプレゼント
さらに抽選で、ネット裏10段目のJOHシートへペアでご招待
これが当たれば、球団にとって5億円の年俸なんて安いもんでっせ
Posted by: シルク@仕事せな | October 28, 2009 07:35 PM
物は考えようですわ。
昭和43年暮れのドラフトで法政の田淵幸一を指名した時、
【ヒゲ辻もダンプ辻もおるやないか】
【和田(明星高)はどないすんねん】
という声がきっとあったと思います。
それと一緒やないですかね?
素直になりましょう(((^^;
Posted by: スチャラカ部長 | October 28, 2009 07:45 AM
仕事が終わって、城島関連記事を読んでいたら、こんな時間の帰宅になってしまいました
>ぼぶさん
いや、城島を使わない理由なんて見当たりませんよ
よほどのことがない限り、全試合スタメンでしょう
ここは気持ちを切り替えて、和田が杉内が新垣が『もう一度城島さんと野球がやりたい』とFA移籍してくれるための伏線と考えることにします
ま、それは半分冗談ですが(半分は本気です)、工藤に仕込まれた城島が和田や杉内や新垣を一人前にしたような連鎖反応をタイガースに持ち込み、次代のエースと正捕手を育ててくれたら…と思う事にします。
>おりがみ姐さん
そうですね、狩野は矢野と城島、セパを代表する捕手を手本にして、さらなる躍進をしてもらえたらと思います。
ホークスでようやく【城島後】を埋めた田上だって、ドラゴンズをクビになってテスト入団して、DHからスタートして正捕手になったのだから。
Posted by: シルク | October 28, 2009 01:08 AM
健さんからも矢野さんからも学んで盗んでコヤシにして。
花咲くときがぜったいあると腐らないことが大事ではないかと。
他人事だから?こんなこと言ってみる私です。
Posted by: おりがみ | October 27, 2009 10:07 PM
≫狩野君のリードのおかげです
ピッチャーが打たれたりすると、ピッチャーはともかく周り(評論家やらファン)は「狩野のリードが悪い」と言うことも多かったと思いますが、さすがに実績が違いますので「城島のリードが悪い」とはも言いづらいでしょうねぇ。
そもそもキャッチャーのリードなんて素人が判断しづらいだろうし。(テレビ中継での解説者の受け売りも多いのでは?)
仮定の話ですが、城島を外すとすればケガとかの体調の問題以外では何がありますかね?リードの善し悪しはわかりづらい。(今度は打たれたらピッチャーのせいになりそう) 打撃不振でもキャッチャーと言う要のポジションである以上、そう簡単にとっかえひっかえはせず使い続けるでしょうし。肩はケガがなければすぐに衰えるものでもないし。やっぱり城島以外のキャッチャーに出番はほとんどなさそうですね。
フル出場できるキャッチャーがいれば、一軍にキャッチャーは3人要らないも知れない。城島ともう一人、それと浅井あたりがいれば緊急対応のキャッチャーはできるでしょうしね。矢野も出番は代打ぐらいになるのかな?
Posted by: ぼぶ@豊橋 | October 27, 2009 09:59 PM