バレンタインデーですな(^_^)v
『今チョコレート買ったら敗者だ』という強迫観念に追い詰められ、2月になってからチョコレート断ちを強いられていたのですが(オオゲサ
)、ようやくその呪縛からも解かれまして
思いっきりチョコレートが食べられるってもんです
残念ながら、【愛】のこもったものは一つもありませんがそんなことは全くノープロブレム。
私はチョコレートが大好物です
というワケで、女性スタッフの皆様、毎年ありがとうございます。
1ヶ月後、感謝の気持ちを込めてお礼させて頂きます。
*【シルクさん、いつもありがとうございます】って感じのメモが入れてくれていた方が2名おられまして。慌てて書いたようなメモなんですけど、手書きって伝わるものありますね。
女性は全員既婚者、男性は私が一番若い、色恋は全く無関係で、【日頃の感謝】というイベントです、ウチの事務所のバレンタインデーは。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 名古屋へ行きました(2012.02.19)
- 風邪ひきました(2012.01.25)
- あけましておめでとうございます(2012.01.02)
- スカイライン(2011.11.22)
The comments to this entry are closed.
Comments
>ごんふくさん
)
いいですね、マイルドセブン1カートン
費用対効果でも、かなりのコストパフォーマンスやないですか(ヲイ
私も、ほぼ間違いなく消費するであろう物をお返しに贈っています。昨年はハンドクリーム、その前は石鹸…ラッシュの回し者みたいですが、しょっちゅう通るところにあるのでついつい
http://www.lushjapan.com/
Posted by: シルク | February 16, 2010 11:12 PM
シルクさん、わたし、以前の会社で男性ばかりで女性はわたしだけ、という部署にいました。
その頃はせっせとひとりで男性の分のバレンタインチョコを買ってました。
「これは『義理チョコ』じゃない、『人情』チョコだ!」と言ったらウケましたけど。
ちなみに、ホワイトデーのお返しはマイルドセブンスーパーライト1カートンいただきました(わたしは喫煙者)。
こういう実用的なものっていいですね。
友人からは「普通、クッキーとかハンカチなのにタバコをもらうってアンタってほんとにオヤジ」
とあきれられましたが(^^;
Posted by: ごんふく | February 16, 2010 09:34 PM