マートンーーーーーーーーーーーーーーーーー!
と絶叫した方も多かったと思います、昨夜は
久保田が劇場をやってしまって逆転された重苦しい8回裏
フルベースから矢野がしぶとくヒットでつないで同点、そしてマートン
満塁ホームラン
タイガースの【1番・センター】というのは、ずっと不動のポジションでして
大阪環状線外回りの大阪の次の駅は天満であるのと同じ位に
ところが、その不動のポジションにいた赤星が突如退団して
穴を埋める期待を背にやってきたのがマートン
赤星の退団の経緯などもありまして、『ホンマにいけるんか?』『センター守った事あれへんらしいで』などと、批判的な声もかなり聞こえてきたのですが
シーズンが始まってみれば、そんな声も霧散するような大活躍
5/7現在、打率.353、本塁打 7本、打点 21の大活躍。
下位打者の桜井や狩野らが出塁すると、マートンが3番打者の役割を果たす事になるわけで、嬉しい限りです
で
ふと思ったのですが
タイガースが札束の力に頼らず、自分の目・情報・海外人脈を駆使して探してきた外国人野手が規定打席をクリアして3割か30発か100打点か、どれかクリアしたら…
まさかオマリー以来????????????
モノにならないのは高卒野手だけやなかったんかいな
「阪神タイガース」カテゴリの記事
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おつかれさま、イーグルス・下柳剛投手(2013.03.20)
- おつかれさま笑顔の好漢アンパンマン バファローズ・北川博敏内野手(2012.10.09)
- おつかれさま、マリーンズ・今岡誠内野手(2012.09.20)
- おつかれさま、タイガース・金本知憲外野手(2012.09.13)
The comments to this entry are closed.
Comments
Thanks for sharing your thoughts on lcd projector lamps. Regards
Posted by: largest accounting firms | June 19, 2014 08:04 AM
>カキステゴメン79さん
トップバッターにマートン、6番にブラゼル、二人の外国人選手のおかげで、打線に切れ目が無くなりました。時には一発攻勢、時にはたたみかける攻撃。
あとは先発投手なんですが…
>部長
【シーツが連れてきた】と言うと、『マートンも札束の産物かい』と感じてしまう私です
まだ若いし、変な代理人に吹き込まれて金の猛者になることなく、タイガースに骨を埋めてもらいたいですな。
Posted by: シルク@仕事せな | May 08, 2010 05:31 PM
>>5/7現在、打率.353、本塁打 7本、打点 21の大活躍。
5盗塁もお忘れなく(^^
あのシーツが連れてきただけあって、実に真面目らしいですな。
常に研究を怠らないらしい。
昨日もTVで映りましたが、試合中にノートを持ち出してメモしてまっせ。
Posted by: スチャラカ部長 | May 08, 2010 10:42 AM
まさにタイガース怪勝といったところですか
マートン様様です
観たところまだまだ快進撃は続きそうです
球史に残る何かをやってくれそうな予感がします
Posted by: カキステゴメン79 | May 08, 2010 09:26 AM