繰り返す惨劇
5年前、こんな悲惨な出来事がありまして
今も多くのタイガースファンが後遺症に苦しんでいます
そして記憶に新しいこの大惨事
そしてまた悪夢の歴史は繰り返す
一度悪い流れに飲み込まれると、それは誰に求められない
それが球児であっても
しかしマリーンズ、ペンペン草1本残さず奪いつくして焼き尽くす強盗団みたいなもんですな
やられた方としては
来年もこの惨事は繰り返すのか?
いや、その前に明日からマリーンズ戦や
打ち疲れて2試合連続ノーヒットを祈ろう(消極的なチーム事情)
« オークス(G1) | Main | 二上山 »
「阪神タイガース」カテゴリの記事
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おつかれさま、イーグルス・下柳剛投手(2013.03.20)
- おつかれさま笑顔の好漢アンパンマン バファローズ・北川博敏内野手(2012.10.09)
- おつかれさま、マリーンズ・今岡誠内野手(2012.09.20)
- おつかれさま、タイガース・金本知憲外野手(2012.09.13)
「パリーグ」カテゴリの記事
- おめでとう通算2,000本安打(日本のみで) ベイスターズ中村紀洋選手(2013.05.06)
- おつかれさま、イーグルス・下柳剛投手(2013.03.20)
- おめでとうノーヒットノーラン バファローズ・西勇輝投手(2012.10.09)
- おつかれさま笑顔の好漢アンパンマン バファローズ・北川博敏内野手(2012.10.09)
- おつかれさま、マリーンズ・今岡誠内野手(2012.09.20)
「セリーグ」カテゴリの記事
- おつかれさま、カープ・前田智徳外野手(2013.09.29)
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おめでとうシーズン最多本塁打記録達成 スワローズ・バレンティン選手(2013.09.16)
- おめでとう通算2,000本安打(日本のみで) ベイスターズ中村紀洋選手(2013.05.06)
- おめでとう通算2,000本安打、ベイスターズ・ラミレス外野手(2013.04.07)
The comments to this entry are closed.
Comments
久保が移籍初勝利を挙げたのが昨年のマリーンズとの交流戦。
今年はスタンリッジ…といってもらいたいですな
Posted by: シルク@仕事せな | May 25, 2010 08:02 PM
今岡二軍落ちだそうです。せっかく恩返しのチャンスだったのに。
5回裏終わって8-0ですか、今日もマリーンズ応援団の「あとひとりコール」が見られないかしら。
テレビの画面で見ると甲子園はけっこう雨が強そうですな。風邪などひきませんように>部長はん
Posted by: ぼぶ@豊橋 | May 25, 2010 07:54 PM
暑いですな
ついにオフィスも朝からエアコンです
>ぼぶさん
岸は貴社の斎藤雅樹ほどではないにせよ【負けない投手】ですからね。それに勝ったというのは値打ちありますね。
時にカープ、マエケンと健さん以外に2勝している投手がいなかったそうで、昨日のスタルツでようやく3人目だそうです。
ちなみにセリーグ他球団、ジャイアンツは8名、ドラゴンズは6名、タイガース8名、ベイスターズ5名、スワローズ4名。
>部長
今のところ、上々の試合展開ですな。ただ、オギタカ欠場、投手は病み上がり(故障明け)投手の試運転のようなリレーですが
私はT-Mは1勝1敗(昨年の交流戦、久保の移籍初勝利をナマ観戦)。Bu-Mは4勝2敗位かな?
Posted by: シルク@仕事せな | May 25, 2010 07:05 PM
今夜、甲子園に行きますねん(^^♪
会社の年間指定席です。
例によって、予備券を総務部から強奪しました(^^;
六甲颪が流れている時に、マリーンズ応援団がブーイングをするかどうか、
この目で確認してこようと思います(^^;;;
ちなみに私、T×M戦の観戦成績は0勝3敗ですが
Posted by: スチャラカ部長 | May 25, 2010 07:30 AM
≫ま、何とか勝てました
とりあえず今日はセリーグのチームがみんな勝ち、面目を保ちましたな。しかしカープ、岸を打って勝ってますからねぇ、ジャイアンツの選手は岸の打ち方を習いに行かなきゃならんですな。
今日のタイガースの試合も、ジャイアンツ戦が終わった後に最終回だけ観てました。弊ブログにマリーンズファンとおぼしき方から「あと一人コールは品がない」とのコメントをもらったんで、マリーンズ応援団はやらんのか確認したかったんですけどねぇ。
コラ
Posted by: ぼぶ@豊橋 | May 24, 2010 09:47 PM
ま、何とか勝てました
去年の甲子園のマリーンズ戦も久保が先発して移籍初勝利を挙げていたので、『今年も…』とひそかに思ってはいたのですが
ヨカッタ
Posted by: シルク@仕事せな | May 24, 2010 09:39 PM
アホみたいに忙しくて燃え尽き寸前です
>ぼぶさん
私も、最初に思ったのは【2段モーション】ですわ
当時はそんなに意識してへんかったけど、見事ですね
Posted by: シルク@仕事せな | May 24, 2010 06:23 PM
しかし球児、見事な二段モーション
。禁止されたのって2006年からでしたっけ?
二段モーションと言えばマリーンズの大嶺投手のは今でもそのものって感じだけどなぁ。ボークを取られないと言うことはぼくの理解している二段モーションの定義が間違っているんだろうなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=3UgP5osIAy0
Posted by: ぼぶ@豊橋 | May 24, 2010 06:10 AM
>おりがみ姐さん
予定では、前日の打ち疲れで燃え尽き症候群のマリーンズ打線から18三振位奪って勝つはずだったんですけどね…
あり得ないな、今の先発投手陣では
能見が戻ってくるまでずっと雨やったらエエのに
(ムチャ消極的)
Posted by: シルク | May 23, 2010 10:31 PM
雨天中止・・よかったね・・といっておこう。
シルクはんの逆言霊でありますように・・。
Posted by: おりがみ | May 23, 2010 04:37 PM