頑張れ、郷土の誇り 鶴直人
梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばす連夜の快勝
65サイズのブラは品数が少ないから…じゃなくて、ブラ砲連夜の本塁打(ネタ借りました、おりがみ姐さん
)
鳥谷が効果的な追撃本塁打
数少ないスタメンのチャンスに燃えた浅井が猛打賞
そしてそして、鶴が6回途中まで2点に抑えて2勝目
少し前にこんな看板を見かけまして
よく粘って投げた鶴投手、シルク家の隣の貝塚市で少年時代に汗を流していたようです。
通勤で毎日通っている道なのですが、普段は道路側から見えないので全然気がつきませんでした。
泉州出身の野球選手と言えば、今一番熱いのはカープのマエケンこと前田健太。オールスターもファン投票で選ばれて出場します。鶴はボーイズリーグ時代にマエケンの1年先輩。また、バファローズでブレイク寸前のT-岡田は同学年(岡田は履正社高校、鶴は近大付属高校)。競い合ったかつてのライバルが次々にスポットライトを浴びて取り残され気味でしたが、今年になってようやく格好がついてきました。
この調子でローテーションに定着してもらいたいです。
頑張れ、鶴直人
「阪神タイガース」カテゴリの記事
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おつかれさま、イーグルス・下柳剛投手(2013.03.20)
- おつかれさま笑顔の好漢アンパンマン バファローズ・北川博敏内野手(2012.10.09)
- おつかれさま、マリーンズ・今岡誠内野手(2012.09.20)
- おつかれさま、タイガース・金本知憲外野手(2012.09.13)
The comments to this entry are closed.
Comments
>カキステゴメン79さん
はい、ここで若竹も1軍定着という事になってくれたら、再び投手陣に厚みが出てきますからね。
開幕前に急遽獲得した投手が1年後はローテの柱というのは、あまりにも寂し過ぎます。
(別に久保に注文があるわけでなく、見殺しに耐えながらローテを守って頑張っていると思うのですが、それ以外の投手の相次ぐ戦線離脱が何とも)
打撃陣が好調な間に投手を整備しておかなきゃ、夏場に苦労するのは目に見えているので
能見はどないしてんやろか?
Posted by: シルク | July 04, 2010 09:02 AM
浪速の四天王 鶴 岡田
立派に成長しました
あと辻内、平田
それに同級生の若竹にも
続いて欲しいものです
Posted by: カキステゴメン79 | July 04, 2010 08:42 AM