歴史的大勝~球団新記録22得点
3点昨日のうちに取っておいて、残り19点のうち9点は明日に残しておいても…と言いたい気分ですが、勝ちは勝ち
22得点は球団新記録だそうです
途中から事務所でネット観戦していましたが、最後に出てきた梅津は新井の顔のあたりに投げて乱闘になってから、ビビって内角へ投げられなかったような雰囲気がありましたね。投球はほとんどが真ん中から外でした。
頼りない安藤と、足を引っ張るマズイ守備で失点を重ねた試合展開。『終わったかな』と思いましたが(4回終わって3-8だったら、普通はアッサリ負けますから)、後ろの投手がキレずによく粘ったと思います。
しばらくはこんな継投で粘らな勝ち星が拾えない展開が続きそうですね。
能見が下の試合に登板できるところまで回復してきたようです。
病み上がりに期待しちゃイカンのですが、5回まで試合をぶっ壊さなければ誰でもエエというのが正直な気持ちです。
「阪神タイガース」カテゴリの記事
- おつかれさま、スワローズ・藤本敦士内野手(2013.09.25)
- おつかれさま、イーグルス・下柳剛投手(2013.03.20)
- おつかれさま笑顔の好漢アンパンマン バファローズ・北川博敏内野手(2012.10.09)
- おつかれさま、マリーンズ・今岡誠内野手(2012.09.20)
- おつかれさま、タイガース・金本知憲外野手(2012.09.13)
The comments to this entry are closed.
Comments
>0223.さん
梅津の心配なメンタル面は【乱闘のキッカケを作った事】ですか?
三瀬が並みの投手になってしまったのも、オールスターで金本にぶつけておかしくなってからですからね。
これで内角に投げられなくなったら、それは心配です。
【メッタ打ちされても代えてもらえず晒し者状態】は、イニングと残っていた投手を考えたら微妙ですかね。
バファローズがブライアント4連発(だったかな?)でライオンズをダブルヘッダーで粉砕して優勝に王手をかけた時、工藤はかなり失点してるにもかかわらず晒し者状態にされていませんでしたっけ?
今夜は【先発投手⇒横山】という、理想的なパターンでしたね
Posted by: シルク | August 27, 2010 01:25 AM
昨年は1イニングで15失点。
昨日は2イニングで17失点。
取られる方はダメージ大ですな
個人的には梅津のメンタル面が心配です。
Posted by: 0223. | August 26, 2010 09:08 PM
>22得点の反動が、今日に出ない事を祈りますわ
出ましたな
Posted by: シルク@仕事せな | August 26, 2010 08:59 PM
安藤の降格は仕方ないですね
先発で投げてナンボの年俸を払っているわけですから
下柳もですが、スタンリッジはどうなっているのやら
Posted by: シルク | August 26, 2010 07:48 AM
安藤、二軍落ちらしいでっせ(スポニチによる)。
下柳を上げないと、しゃあないですな(--;
22得点の反動が、今日に出ない事を祈りますわ。
あれだけ打ってしまったら、選手も大振りが染み付いてるかも知れません。
Posted by: スチャラカ部長 | August 26, 2010 07:30 AM