豚バラ肉と根菜の煮物
豚バラ肉の角煮に冷凍のカット野菜を入れただけなんですけど…
肉のうま味が野菜にしみ込んで美味しかったです
アッサリと食べきりました
1.豚バラ肉かたまりを2センチ幅に切る
2.ざるに並べて熱湯をかける
3.鍋にたっぷり湯を沸かして豚バラ肉を入れる
4.薄口しょう油大さじ3、砂糖大さじ1、塩大さじ1/2、みりん大さじ1で、肉が柔らかくなるまで煮込む。汁が減ってきたら、湯を継ぎ足して、焦げ付かないように注意。
5.肉が柔らかくなってきたら、冷凍野菜を入れ、さらに1時間ほど煮込んで出来上がり。
野菜の中では、小芋が美味しかったです。豚の角煮に野菜というと、大根は時々使いますが、他の野菜を使ったのは初めてです。
予想以上にイケました。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- マグロのカマ煮込みブイヤベース風(2011.07.12)
- 鶏軟骨とピーマンのオイスターソース炒め(2011.07.09)
- 若竹煮(2011.05.01)
- 牛スジ肉と根菜の味噌煮込み(2011.02.21)
- スジじゃが(2011.01.31)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- マグロのカマ煮込みブイヤベース風(2011.07.12)
- 鶏軟骨とピーマンのオイスターソース炒め(2011.07.09)
- 若竹煮(2011.05.01)
- 牛スジ肉と根菜の味噌煮込み(2011.02.21)
- スジじゃが(2011.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments